< google-site-verification: googleb305ccdea33268d3.html title>ひそかなブログ 0x8007000A-0x2000Dの原因追及
fc2ブログ

0x8007000A-0x2000Dの原因追及

 
winndows10をインストールできないままに長い時間が経ちましたが、

「windows10をインストールできませんでした。
0x8007000A-0x2000D
MIGRATE_DATA操作中にエラーが発生したためインストールはSAFE_OS
フェーズで失敗しました。」

これを解除するためにいろいろためしてみました。

まずはCCクリーナーで余計なごみを削除してみることにしました。ダウンロード

cc.png

箒のマークでごみの削除して次にその下のマークでレジストリーを削除。

これはファイルを必ずバックアップをしてください。

設定のアイコンをクリックして不要プログラムのアインストール。

中を見てびっくり!!アバストという無料セキュリティーが

インストールされていました。これが原因でwin10がインストールできずにいたようです。

どうやって潜り込んでいたのか、ファイルはすべてチェックしたのだが??

これで10のインストールは大丈夫だろうとインストールを試みるが

またも同じエラー。 ・・・・・今度はPCを右クリックしてプロパティをクリック。

デパスマネ^ジャーを開くと、その他のデパスに?マーク。

作動していないファイル。調べてみるとデルのファイルだ。

ダイナム(東芝)になぜ デル なのか いまだに謎。   容赦なく削除。

あなたのPCは今稼動しています: Windows 10
WinZip Driver ツールがあなたのOS用ドライバーを自動的にインストールします。

こんなサイトからダウンロードして調べたからなんだろうか?

インテルで最新版の評価を得ているのに、すべて古い・・

このサイトは信用できないようだ。

すべてが整ったところでCCクリーナーも削除して、

再度 今すぐツールをダウンロード


途中の選択画面で何も引き継がないを選択。

障害がなかったようで27%で止まっていたのがやや時間がかかりましたが、

28%になった時にはホットしました。

やっと無事にインストールが終わりました。

CLIDEよりは確かに使えない。

なぜならUSBポートがないので色々と不便。

東芝のブランド???
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

FC2ブログランキング

ブログ検索
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア

【Furboドッグカメラ】
家電 icon
ioPLAZA【RamPhantom3 FREE】

やせ猫のホーム

Windows 10 Home 64ビット版 icon

最近の記事
RSSフィード
最近のコメント
リンク
カテゴリ
プロフィール

yutyan

Author:yutyan
FC2ブログへようこそ!

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる